• 月〜金7:00〜21:00
  • 土日祝7:00〜20:00

0120-268-967

2017年3月のCP

2017年3月CPは480ドルで2月比30ドル下落

2月28日に3月のサウジアラムコCPが発表されました。2月の510ドルに対して480ドルで、30ドル(5.9%)下落しました。2月は約2年振りに500ドルを超えましたが、500ドル超えは1カ月だけでまた400ドル台に戻っています。

2月=510ドル/トン
3月=480ドル/トン(5.9%↓)

サウジアラムコCP推移
サウジアラムコCP推移

2年振りに500ドルを突破も再度400ドル台に下落

2月は久々に500ドルを突破して510ドルをつけたものの、再度400ドル台に下落しました。冬季の暖房需要も3月に入ってピークを越えたことから、今後は大きな変動はなく動向としては徐々に下がっていくのではないかと思われます。

米国シェール増産でWTI原油先物が下落

WTIの原油先物が大きく下落しました。3月8・9日の取引で、それまで52ドル程度だったものが一気に48ドル台まで下がっています。50ドルを割り込むのは、昨年の12月中旬以来です。

約3カ月振りに大きく下がった要因として、ロイターニュースや日本経済新聞は、米国の原油在庫が過去最大まで増えたことをあげています。その原因は、米国産のシェール企業が原油の増産を強化しているからです。

OPECが昨年11月の総会で減産合意した結果、WTI原油先物は上昇し50ドルを超えていましたが、これがシェール企業には追い風となっています。シェールの採算分岐点は40ドルから70ドルと言われていますが、50ドルなら優良な油井なら利益がでます。

それまで投資をためらっていた石油メジャーであるエクソンモービルやシェール企業が息を吹き返し、積極的に増産を進めたことから在庫が増え、1982年8月以降で最高の在庫になったようです。

OPECが減産して価格が回復するとシェールが増産し、また価格が下がるというOPECを主導するサウジアラビアとしては頭の痛い状況が続いています。

この記事の執筆者

一般社団法人プロパンガス料金消費者協会

代表理事 鈴木 秀男

  • 2010年10月 一般社団法人プロパンガス料金消費者協会を設立。代表理事に就任。

1980年広告代理店勤務を経て、東芝パソコンシステム(旧:ソード電算機システム)に入社。営業推進部部長として勤務する傍ら、1990年より世界最大の人材教育機関「デール・カーネギー・コース」のニューヨーク本部公認トレーナーとしてセールスパーソンの教育に20年間従事。官公庁や大手企業を中心に約3千人を指導。また、ヤフージャパンで4年間広報宣伝ディレクターを兼務した。



戸建専用

ガス代最大50%安く!

料金診断へGO!
「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー郷ひろみ

戸建用ガス会社探しをお手伝い

月~金7:00~21:00
土日祝7:00~20:00
24時間メール受付